イベント報告
★ 2019年11月28日(木)ファミサポまつり ★
今年度で2度目となったファミサポまつり
昨年度の反省を活かしパワーアップして楽しい時間を過ごしました
段ボールハウス(ファミサポハウス)出現
パン食い競争復活!!!(バームクーヘン) 大人もエキサイト
後半は 『綾南かっぱの会』の方たちの楽しい人形劇から目が離せませんでした
★☆--スタンプラリーで遊びのコーナーをまわろう--★☆
★☆--人形劇観覧~かっぱの会さん--★☆
★☆--素敵なショット--★☆
★ 2019年6月11日(火)まかせて・どっちも会員交流会 ★
定番になりました「セルフケア講座」はアンケートでも人気なんです
今年は『木村真由美先生による健康体操』 前半は“静”家庭でも出来るストレッチで身体をほぐし、後半は“動”ということでポンポンを持って、ちょっぴり激しいダンス?で非日常体験をしリフレッシュ出来たひと時でした。
★☆--セルフケア講座&ディスカッション--★☆
★ 30年6月22日(金)まかせて・どっちも会員交流会 ★
毎年この時期に開催している「セルフケア講座」
普段体を動かしている方、また、そうでない方も一緒に楽しくご参加いただけます!
前半はピラティスマットインストラクターの大熊惇美先生をお招きし、普段、なかなか向き合うことのない自分自身の体の動きを意識しながら体だけではなく、心もほぐしていきました。
後半は「健康管理で心がけていること」「活動の中で気付いたこと」等を中心に小学校区毎に分かれてディスカッションをし、最後は皆さんで共有しました。
★☆--ピラティス&ディスカッション--★☆
★ 29年6月15日(木)まかせて・どっちも会員交流会 ★
定番となった会員さんからのリクエストも多い健康体操講座
活動の有無に関わらず多くの会員さんが参加してくださいました
前半はトレーニングルームの指導員をなさっている【原 佳世子さん】を講師としてお招きしました。ダイエット効果もあると言われる『骨盤体操』を中心として、健康体操をご指導いただきました。日々実践していけたら良いですね!!
後半は地域リーダーさんを中心として3グループに分かれ『MY健康法』や『援助活動に関すること』等を忌憚なく話し合い、発表していただきました。
★☆--骨盤体操&ディスカッション--☆★
★☆---託児の様子---☆★
わんちゃんと遊ぼう
パズルお片付けできるかなぁ~
★ 28年9月28日(水)~9月30日(金) 第29回まかせて会員研修会
第29回まかせて・どっちも会員研修会を開催しました
3日間の研修を経て5人の会員さんが登録してくださいました
次回30回目の研修会は29年3月1日(水)~3日(金)に開催致します
1人でも多くの方に寒川の子育てに力を貸していただきたく
ファミサポへお問合せ下さい 75-7050
★☆--9月28日(水)--☆★
寒川町 健康子ども部
子ども青少年課
宮﨑課長
~子育て支援の制度・施策の概要について~
青い鳥 子育て事業部
山本部長
~今日の母親たちの子育て状況と支援のあり方~
坂蒔保健師
~子どもの身体と、病気・事故への対応について~
★☆--9月29日(木)--☆★
旭保育園 丸山先生
~子どもへの接し方、ふれあい方について~
一之宮愛児園 井下田先生
~子どもの遊び~
~子どもの遊び~
手作りおもちゃにヒントが沢山
~子どもの遊び~
傘袋おばけ作成中
うさぎさんを
作ってみよう
鈴木管理栄養士
~子どもの栄養とアレルギー~
★☆--9月30日(金)--☆★
寒川町消防本部
大久保消防士長
~乳幼児の心肺蘇生法~
学童と幼児の人形を使っての
心臓マッサージ実習
AED実習
ひまわり教室 加藤先生
~発達が気になる子への対応について~
子ども・親との付き合い方
会員活動報告
どっちも会員さんと
まかせて会員さん
事務局
~まかせて会員としての心得と事務手続きについて~
★ 28年8月26日(金) 会員合同交流会 ミニ運動会 ★
今年度は新たな試みとして
夏休み期間中に開催をした運動会
幼稚園に通うお友達も参加してくれました
お楽しみイベントとして茅ヶ崎を中心に活躍されている【おはなしブランコ】の方達にいらしていただきました。『はらぺこあおむし』『しろいうさぎとくろいうさぎ』の人形劇!そして人形劇が終わると新聞紙が頭上を覆い隠し、その後紙ふぶきが舞うと、みんなおおはしゃぎ!!楽しい時間を過ごすことが出来ました。
もう一度見てみたい!! そう思わせる【おはなしブランコ】さんの作品に感動でした
★☆--競技---☆★
★☆--おはなしブランコ--☆★
★☆--集合写真--☆★
【おはなしブランコ】の皆さんと一緒に
来年度はもっと沢山の会員さんとお子さんに
参加してもらえるように企画を考えています
ホームページをチェックしてね
★ 28年6月1日(水)まかせて・どっちも会員交流会 ★
今年度もアンケートでリクエストの多かった
健康づくりをテーマとしたセルフケア講座を
健康管理センターで開催いたしました
前半は健康運動士の 齋藤 尚美さんを講師としてお招きし 眠っている筋肉を呼び起こす
『体幹ストレッチ・健康体操』を行いました
対になってのキャッチボールでは 日頃の運動不足を痛感しました
後半部分は地域ごと3グループに分かれて『MY 健康法』と『ファミサポの活動全般』についてディスカッションをし有意義な時間を過ごしました
★☆--セルフケア講座・健康体操--☆★
★☆--フリートーク--☆★
★☆--託児の様子--☆★
★ 27年10月30日(金) 会員全体交流会 ミニ運動会 ★
今年で7回目となったミニ運動会
地域リーダーの皆さんのご協力のもと
競技内容を見直しや
読み聞かせの会『ブンブン』の方達にもいらしていただき
楽しめる会となったのではないでしょうか
来年度はもっと多くの子ども達に参加してもらえるよう
夏休み中に企画します
幼稚園へ通うお友達も是非参加してね
集合写真
読み聞かせの会『ブンブン』の方や託児担当のまかせて会員さんも一緒に
★ 27年9月30日(水)~10月2日(金) 第27回まかせて会員研修会 ★
第27回まかせて・どっちも会員研修会を3日間
町民センターで開催いたしました
この研修会でお子さんをお預かりするまかせて会員さんが新たに増えました
次回の研修会は28年3月2日(水)~4日(金)です
受講のみでも構いません
ファミサポにお問合せ下さい
0467-75-7050
★☆--9月30日(水)--☆★
★☆--10月1日(木)--☆★
★☆--10月2日(金)---☆★
★ 27年6月4日(木)まかせて・どっちも会員交流会 ★
★☆--開催報告--☆★
今年も先ずは安心安全な預かりには
まかせて会員さんの健康第一ということで
『中高老年期健康指導士』『導引養生功指導員』の
下條 文子さんを講師にお招きし
90分間の健康体操を行いました
普段動かしていないインナーマッスルを刺激する
有意義な時間となりました
休憩後は今年度より始まりました
利用料金の『一部町負担制度』について
事務局より説明を致しました
※ 導引養生功とは?(姿勢・呼吸・心を調え、病気の予防・治療、体質改善を目的とした
近年中国で生まれた気功)ストレス解消、リラックス、健康維持のために、
ストレッチから始め、ゆるやかな動作の中で自分自身の身体のクセを知り、
気を感じることを目的としています。
★ 26年11月6日(木)会員全体交流会 ミニ運動会 ★
年に一度の全会員対象となるミニ運動会を開催しました
新しい競技も加えて楽しい時間となりました
地域のまかせて会員さんに声を掛けていただき
『ホッとした~』というおねがい会員の声も聞かれ
充実した時間を過ごしました
★ 26年9月3日(水)~ 9月5日(金)まかせて・どっちも会員研修会
預かる「まかせて・どっちも会員」第25回研修会を開催しました
★☆--9月3日(水)--☆★
★☆--9月4日(木)--☆★
★☆--9月5日(金)--☆★
★☆--開催報告--☆★
3日間の研修会を受講後
【まかせて会員】1名【どっちも会員】5名の方が登録しました
受講者の皆様お疲れさまでした
登録後は援助活動以外にも交流会・フォローアップ講座等もあります
案内を発送いたしますので是非ご参加ください
事務局スタッフ 原山・栗原 共々新たな出会いに心より感謝しております
次回の研修会は27年2月25日(水)~27日(金)です
★ 26年6月24日(火)おねがい・どっちも会員交流会 ★
初めて【預ける会員】おねがい・どっちも会員の
講演会+交流会を開催しました
★☆--開催報告--☆★
神奈川県山北町のくだかけ生活舎を足場に、子ども達の生活教育運動を展開している、和田重良さんをお招きし、初の試みとなる、おねがい会員・どっちも会員向けの講演会を行いました。
タイトルは「親と子の関わり方~思春期を迎える前に今から出来ること」
将来を見据えてのお話し
が伺えました。
講演会の後は、預かる立場のどっちも会員さん・預ける立場のおねがい会員さんより活動報告をしていただきました。
★ 25年10月25日(金)会員合同交流会開催 ★
年に一度の全会員合同交流会『ミニ運動会』は今年で3回目になりました
集 合 写 真
★☆--開催報告--☆★
『ご近所にはどんな会員さんがいるのかしら?』『幼稚園に入園する前に親子競技を体験してみたい!!』そんな考えをお持ちの方もいらっしゃるのでは?そんなことから合同交流会を今年も開催いたしました。
お子さんが一緒でなくても、参加された『どっちも会員』さんもいらっしゃいました。
お子さんが一緒でなくても、参加された『どっちも会員』さんもいらっしゃいました。
各種競技では恒例の『アンパンマン体操』から始まり、今回の初試みとして『キャタピラレース』を追加しました。『しっぽ取り』や『パン食い競争』では、大人も童心に帰って楽しみました。競技の他にお楽しみイベントとして、各種パフォーマーの方を毎回お招きをしています。今年は『バルーンアーティスト』の『はなわ かよこさん』にお越しいただき『バルンde読み聞かせ』『バルンフラワー作り』で楽しみました。
このミニ運動会の参加がご縁で、『まかせて会員』さんをご指名した『おねがい会員』さんもいるんです!!
来年も開催予定なのでHPのイベントカレンダーをチェックしてくださいね。
★ 25年6月26日(水)まかせて・どっちも会員交流会 開催 ★
まかせて会員とどっちも会員の方々を対象に、スキルアップや会員相互の
交流を目的として、毎年開催しています。
★☆--開催報告--☆★
元気いっぱいのお子さんをお預かりするには、先ずは「自分たちが健康に!」ということで、今回は「健康維持」をテーマに交流会を開催いたしました。
前半は『セルフケア講座』
ボディメンテナンストレーナーの黒田京子先生をお招きし、骨盤や姿勢を調整し、リンパの流れを整えて、自分の身体を自分でケアするメンテナンス方法を体験しました。
後半は『フリートークタイム』
地域別のグループに分かれて、ミニ自己紹介とともに話し合いました。
テーマ「わたしの健康管理法」では、健康から食に至るまで多岐にわたる秘法が紹介されました。
また、日頃の活動の中で気付いたことを話し合い、会員間の親睦を深めました。