子育て支援センター
子育て支援センター
お知らせ
子育て支援センター スタッフの日記
母の月
2020-05-11
こんにちは今日はとっても暑いですね
今日のさむにゃごはお絵描きをしていましたよ。
何をかいてるのかな~と見てみると・・・「ことしの5がつは、ははのつき」と
書いてありました。
今年は心配なことが起きてしまい・・・。5月10日の母の日にお母さんへ感謝の気持ちを伝えることが
難しい方もおおかったですよね。だから、今年は5月を母の月としたそうですよ。
さむにゃごも大きな声で、おかあにゃ~んに感謝を伝えていたようです。 きっと届いたね!
今日はとっても暑いから、いつもお子さんの水分補給は気にかけてるママ達も!しっかり水分補給してね。
ママ達いつもお疲れ様です
メッセージBOXの成り立ち
2020-05-08
皆様、こんにちは
今日は、昨日から開始した「メールボックス」についてのお話。
以前なら、ひろばに遊びに来てくれたみなさまと、
お顔を見ながらいろいろなお話しができました。
でも今は、顔を見ることも、お話しすることもなかなかできない毎日ですね。
さむにゃごもスタッフも、みなさまとちょっとでも繋がりたいとずっと考えています。
電話って、かけるまでに少しの勇気が必要だったり、
センター開所中しかかけられなかったり、
小さなお子様がいる方にとっては、かけたいときにかけるって大変です。
でも、伝えたいこと、吐き出したいことは時も場所も選んでくれません。
だから、今までのひろばでのお話や、電話相談のかわりに、
メッセージBOXも作ってみました。
「こんなことがうちの子、できるようになったよ」
「いま、しんどい・・」
「大人とはなしたい、電話欲しいな。」
なんでも、吐き出してみませんか?
もちろん、頂いた内容は守られます。
開所時間にスタッフからお電話をかけることもできます。
昨日はさむにゃごに、だれかがアドバイスをくれたみたい。。おきまりのセリフ、言ってるね
メッセージBOXは こちら をぽちっとしてね
HP内にメッセージBOXができましたっ!
2020-05-07
みなさん、こんにちは
五月に入り、半そでの出番が増えてきましたね。
支援センター閉所からもう2か月以上が経ちました。
そこで今日はみなさんにお知らせです
支援センターのホームぺージ内に、メッセージBOXを作ってみました。
24時間いつでも、みなさまからのメッセージを受け取ることができます。
(※頂いたメッセージの内容は守られます。掲載も一切されません。)
今、気持ちの中にある
【チクチク、ホッコリ、トゲトゲ、シクシク、ガッテン!】
その気持ち、メールに乗せて、体の外に出してみませんか?
言葉の先に、私たち支援センタースタッフが待っています
スタッフから返信や電話をかけることもありますので、
できたら連絡先のご記入をお願いします。
メッセージ入力にはここをポチっとしてみてね → こちら
支援センターHPのメッセージBOXからも入力できますよ!
連休は超簡単おやつに挑戦! 安い、早い、おいしい お麩ラスク
2020-05-01
こんにちは
今日は簡単に作れるおやつ
お麩ラスクをご紹介します。
子どもから大人までやみつきになる美味しさです。
数分でできますよ。
さむにゃごのお気に入りはおかか醤油
スタッフのおすすめは
1.油+青のり+塩
2.バター+シナモンシュガー
3.オリーブ油+粉チーズ
きな粉やカレー粉もおすすめです。
是非つくってみてはいかかでしょうか?
明日から6日まで電話相談はおやすみです。
7日からスタッフはいますよ。お電話でいろんなお話聞かせてください。
ママ達!頑張っているのを知ってるよ
さむにゃごの STAY HOME その2
2020-04-30
お庭探検で見つけたよ いっぱいの草花
大型連休も今年は STAY HOME!
ちょっと退屈な さむにゃごは ばあばをおともに子育て支援センターのお庭探検をしました。
カメラ、虫眼鏡、帽子はマストアイテム ・・でも暑くて水筒が必要だったかな・・
なんとあっという間に20種以上の雑草や花を確認できました。
おうちに戻って植物図鑑でチェック。全部にお名前があることに驚き!!
そういえば昨日は 昭和の日・・昭和天皇が「雑草という名の植物はない」と生前おっしゃったとか…
すべてのものに ひとつずつひとつ beautiful name があるんですね
今度お会いした時にはあなたの素敵なお名前の由来を聞かせてね
*参考図書
「誰かに話したくなる雑草の不思議」(森昭彦)SB Creative
「スキマの植物図鑑」(塚谷裕一)中公新書