子育て支援センター
子育て支援センター
お知らせ
2020-12-08
2020-10-07
2020-09-25
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
子育て支援センター スタッフの日記
明けましておめでとうございます!
2021-01-04
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
皆さん明けましておめでとうございます。2021が始まりました。
支援センタ-も今日から開所しています。
午前中は、パパが二人のお子さんと来所。
お友だちがいないのがちょっと寂しいけれど、楽しく遊んでいただきました。
電話予約でご利用希望を伺っています。是非お出かけくださいね。
ここからは、野田から皆さまへごあいさつ申し上げます。
皆様、年末年始のおやすみはいかがでしたか?
「今年の正月はゆっくりしたなあ」という今朝の家族の声に
「私はゆっくりしてない!!」と即反応した私でした。
家族が家にこもっていて、三度三度ご飯の支度に追われた私でしたが
「いつかそんな日々を懐かしく思う時が来るわよ」と、お子さんが独立し、お一人で年末年始を過ごした
スタッフに言われ…。そっか。とイライラしていた気持ちが薄れ…昼飯をたいらげ…元気いっぱいでひろばにいまぁす
さて、年頭からコロナ感染拡大が続き、皆様それぞれ気苦労も絶えないことかと思います。
支援センタ-では、消毒・換気・マスク着用に気を配りながら、密を避けたご利用をお願いしております。
どうぞ安心してお出かけください
誰かに話すことで、少しでも、気が軽くなることもあるのでは・・
支援センタ-でお待ちしております。
メッセージBOXも受付中です。内容は何でもいいんです。
お時間ある時に…お待ちしています コチラからどうぞ
ゆく年くる年
2020-12-28
皆様 こんにちは
今日で2020年の支援センターは冬休みにはいりますっ!
今年も一年、色々なことがありましたね。
今までにない一年ともいえるかもしれません。
当たり前だとおもっていた日常が、がらりと風景をかえてしまう、
それでも、同じように時間は過ぎるのですね。
来年はどんな年になるのか。
どんな年になったとしても、変わらないのは、
「私たちはいつでもここにいるよ」
ってことです。
それでは、皆さまよいお年をお迎えくださいませ。
新年は1月4日より開所いたします。(電話予約制です)
電話予約も4日9時より受付開始いたしますっ!
さむにゃごはじめ、スタッフ一同、
新年もみなさまとお会いできることを楽しみにしております!
メッセージboxは冬休み期間中も変わらず受付中。
お返事は1月4日以降になりますが、いつでもメッセージ送ってくださいね。
メッセージはこちらからどうぞ
クリスマスだ~
2020-12-25
皆さん、メリークリスマス!
今日は待ちに待ったクリスマス。
さむにゃごは、家にサンタさんがきてくれなかった~と、がっかりして出勤してきたんですよ。
いつもの通り、ひろば開所の準備をしていたところ、
クリスマスツリーの下に、な・な・なんと プレゼントが置いてありました。
それに気が付いたさむにゃごは、開所準備もほったらかしでプレゼントの前から離れません。
プレゼントを眺め、眺め、そっと触ってみたにゃん。少し重そう。
”何かにゃ?何かにゃ?と、もう待てなくて遊びにきてたお友達とプレゼントを開ける事に
プレゼントを開けるときは本当にワクワクするにゃ~”
じゃーん
中はなんと、大人の為の ”元気はつらつ○○○○○○○”
サンタさんありがとうにゃ~。嬉しいよ。
今日も元気にお仕事頑張れるにゃん。
大喜びのさむにゃごでした。
皆さんはどんなクリスマスを過ごしていますか?
お子さんと初めてクリスマスを迎えたり、お子さんが喜ぶ笑顔を楽しみにしている方もいらっしゃるでしょう。
今年一年、我慢が多い年でしたね、家族で楽しい思い出がもう一つ増えますように。
ひろばで、またメールでクリスマスのお話聞かせてくださいね。
メッセージはこちらのメッセージBOXでまってます。
赤ちゃんの時間
2020-12-24
こんにちは
今日は年内最後の赤ちゃんの時間でした。
ゆったり過ごしてもらえたかな~
ママのお話の中に「赤ちゃんは赤ちゃんの時間しか来れないとおもっていました
」
「もっと混んでるのかと思っていました。」
との声が!
皆さんごめんね~
説明不足でした
赤ちゃんはいつでもご利用出来ます。 奥には赤ちゃんの部屋もありますよ。体重計もあります。
ひろばで遊ぶ、少し上のお兄ちゃん、お姉ちゃんを見て「うちの子も、あと数ヶ月したらあんなこと出来るようになるのかな~
」とか
先輩ママに色々話を聞いたり…
赤ちゃんの時間以外のご利用も是非お待ちしています
初めて行く場所って不安もありますよね。
おもちゃやひろば内の消毒、密にならないようゆったりご利用いただく工夫もしています。
是非、普段の日もご利用してくださいね
スタッフ一同お待ちしています
質問、疑問なども是非メッセージへ コチラをポチっとしてね♪
危機一髪! 火の用心!
2020-12-23
危機一髪・・危なかったにゃ~
「今日は23日、明日はクリスマスイブだ、サンタさんきてくれるかにゃ・
・」
なんて、さむにゃごが楽しい心持で過ごしている朝のひと時。
そこへスタッフのおばさんが
「聞いてくださいよ!大変だったんです!!」と朝からけたたましい
仕方なく耳を貸すさむにゃごにおばさんがまくしたてたよ
「昨日、帰宅して、玄関開けたら、何だか、ぶ--と音がするのよ」
「玄関床も、外も濡れている、あれ、雨?」
「じゃない、灯油だ!
」
「灯油のポリタンクの電動給油ホースから灯油が溢れてる!!」
真っ青になったおばさんは、タオルと古新聞を何度も何度も替えては吸い取り・・
落ち着いたころに思ったって。‥「玄関外に流れ出た灯油に、もしたばこでも捨てられたら
家は火事だった
」
「朝出かけるとき何の異変もなかったのに、何故作動したのか不明ですが・・
恐ろしい思いをしました。本当に怖かった。」と何度もくりかえすおばさん。
歳末になると火の用心と言われます。
お出かけの時は、もう一度ご確認をおわすれなく。
あわてんぼうのサンタクロ-スではなく、しっかり指差し確認で年末を乗り切りましょう
皆さんからのメッセージをお待ちしています。コチラをクリックしてね